古民家をリノベーションしてうまれたコワーキングスペース。壱岐の” いいオフィス ”誕生秘話〜前編〜

みなさん、こんにちは。ローカル旅・島旅大好き、おがさひろこです。今年の春、私は長崎の離島・壱岐(いき)に長期滞在していました。博多から高速船で約1時間。とってもアクセスのいい離島なんです。

ある日「古民家を改装した、なんかいい感じの空間ができたらしい」との噂が。その空間の名は「いいオフィス壱岐 」。名前からしていい感じの雰囲気は伝わってきますが、「一体どんなオフィスなんだろう?」と思い、早速行ってみました!

イキテイク合同会社代表の柴山琢磨さん。いいオフィス 壱岐を今年の5月にオープンさせた。

今回は「いいオフィス壱岐」の運営をしている柴山琢磨(しばやまたくま)さんに施設についてたっぷりお話を伺ってきました!別記事には「いいオフィス 壱岐」の誕生秘話のインタビューもあるので、そちらもあわせてどうぞ!

壱岐のど真ん中。自然に囲まれた「いいオフィス 壱岐」

霞みがかっているところの真ん中に、いいオフィス壱岐がある(写真提供:柴山琢磨さん)

Q:いいオフィス 壱岐はどんなところにあるんですか?

いいオフィス 壱岐は、壱岐のど真ん中にあります。壱岐の玄関、郷ノ浦(ごうのうら)港から車を北に走らせて16分、芦辺港から車を南西に走らせて12分のところにあります。

壱岐の観光スポット、住吉神社前の田舎道をどんどん進んでください。すると、のどかな田園風景が広がってきます。「いいオフィス壱岐」は山と田畑、そして、空に囲まれたところにあります。

「いいオフィス 壱岐」のすぐ隣には、壱岐のブランド牛、壱岐牛を育てている牛舎があるので、運が良ければ壱岐のブランド牛、壱岐牛がお出迎えしてくれるかもしれません。

入り口でお出迎えしてくれる壱岐牛ちゃんたち(写真提供:柴山琢磨さん)

僕の実家も同じ敷地内にあって、そこに両親が住んでいます。ここにいる牛たちは、定年退職した父が育てているんですよ。いいオフィス壱岐の目の前にはうちの田畑もあって、お米や野菜を育てています。デスクワークをしながらリアルな田舎暮らしを見られるのもポイントですね。

Q:いいオフィス 壱岐にはどんな設備がありますか?

明るく開放的な内装(写真提供:柴山琢磨さん)

パソコンでお仕事する人向けに一通りの設備は揃えています。Free Wi-Fi、コンセント、コピー機はありますし、文房具やラミネーター、プロジェクターも用意しています。

席もカウンター席、テーブル席、お座敷、テラス席といろんなタイプがあります。その日の気分によって選んでもいいし、なんか仕事が進まなくなったな…と思ったら別の席に移動するのもOK。自由に使ってください!

プランがいくつかあるので、順番に説明していきますね。

まずはドロップインプラン。その日の営業時間内(10:00~18:00)で利用OKです。

・2時間利用→500円 (税込)

・1日利用→1,500円 (税込)

6時間以上お仕事をしたい人は1日利用がお得。

そしてマンスリープラン。営業時間内であれば、1ヶ月使い放題!いつでも自分の好きな時にお仕事をすることができます。

料金は月額 16,200円 (税込)。フリーランスで壱岐に月に11日以上滞在する人や、フリーでお仕事を始めた壱岐在住の人にはぴったりのプランです。

そしてプレミアム会員プラン。月額21,600円(税込)で、日本全国にある「いいオフィス」がどこでも使えるんです。フリーランス、ノマドワーカーにはもってこいのプラン。 もう少し詳しく知りたい方は、こちらの公式HP をご覧ください!

壱岐の海をイメージしたお座敷

ワークのおともに必須のドリンクもあります。コーヒーやお茶、ソフトドリンクがあるのでお好きなのを選んでください。チェックイン時にドリンク1杯無料サービスしているので、カフェで仕事をしている気分が味わいたい人は、ぜひ。

二階もぜひご利用ください。二階半分は図書室スペースになっています。漫画や絵本、壱岐のパンフレットなども揃えてあるので、デスクワークの休憩や気分転換にもなると思います。

Q:どんな人におすすめですか?

島内の人も島外の人も関係なく、フリーランスやノマドワーカーの人たちに気軽に使って欲しいですね。静かな環境でのんびりとデスクワークがしたいという方にはおススメでしょうね。壱岐に長期滞在をしている人も、超ローカルな観光スポットとして、興味本位ついでに遊びに来ていただければ(笑)

ここは島の人たちもほとんど来ることのない「秘境」なので、人気(ひとけ)離れて、風の音や鳥たちのBGMの中で癒されながらのお仕事はしっかり集中もできると思います。

長崎の離島・壱岐にできたコワーキングスペース

写真提供:柴山琢磨さん

今年の5月にオープンしたばかりの「いいオフィス 壱岐」。空き家だった古民家を改装し、心地のいい空間として島内外でも注目されることでしょう。

この記事ではどんな施設なのかに注目してお伝えしましたが、続編では「誕生秘話」を軸にもう少し掘り下げてお伝えしたいと思います。それでは、次回の記事で会いましょう!

続編はこちら

————————————

いいオフィス 壱岐 公式HP

いいオフィス壱岐の公式Facebook

イキテイク合同会社 公式HP

住所

〒811-5741

長崎県壱岐市芦部町住吉山信触939-1

営業時間

10:00〜18:00

※不定休(休日は公式Facebookでお知らせ)